2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
子を連れてKYOTOGRAPHIEに行く考えは忘れて、昼休みに行くことにしたら、ものすごいゆっくり見れてよかった。 子がくねくね動いたり、ぐにゃぐにゃになったり、急に走って飛び出していこうとするのを食い止めたりしながら写真を鑑賞する、というのはなかなか…
KYOTOGRAPHIE(あちこちでやってる写真展)を見に出かけたものの、子のテンションが変だったり、あちこち(中華屋や、漬物屋など)に寄って時間を使ってしまったりで、見たい展示は見れないまま帰ってきた。 先日は神戸まで展示を見に出かけて、見れずに帰っ…
家で仕事してたら、子が帰ってきて、リビングで「ようこそぼくです」を1/2倍速で見始めた。 「ようこそぼくです」だけなら聞き慣れたもので耐えられたけど、1/2倍速であることで、細かいセリフとかを聞き取れるようになってしまって、集中力がゼロになった。…
マンガで何かを学べる書籍がわりと好きで、ページをめくっていけばストーリーとして情報が入ってきて、最後たいていはいい気持ちになって終わる。たとえば、ビジネスの成功とか。 会社のメンバーと1on1とかやっていても、あなたには新たにプロジェクトのリー…
神戸の美術館やら水族館やらに行った。 美術館は、展示そのものは子が見たくないと暴れて、超高速に見終わった。1600円で5分くらいで駆け抜けることになってひどすぎる。 りんごを見たかったそうで、りんごを見に行って、建物の上をウロウロして、安藤忠雄の…
遠方の元同僚が来ていたので、昔よく行っていたカレー屋に行ったら、店の方も覚えてくださっていた。 こうやって知り合いが増えることは嬉しいことだと思う。 彼が死んでも、カレー屋の店の方は覚えてくれている、ということは、地球の状態をすこし変えられ…
子に保育園に行く服を選んでもらったら、ハートのサングラスをかけて、暑いのにカーディガンを着て、アナ雪のポーチを持っていた。 ルール的には、保育園に持っていっちゃダメ、と言うところだけど、着たい服がある、というのはいいことだと思って、そのまま…
id:masawadaさんがファミレスで肉の串を頼んだら硬かったらしい。 記憶では、そのメニューは硬い印象はなくて、肉が硬いのではなくて、相対的に、まさわださんの顎が弱っているのではないか?と心配になり、応援歌を作ってもらうことにした。ChatGPTにお願い…
クーポンを使ってタルタル南蛮チキンタツタを買ったら、箱がコナン君だった。 コナン君の本編をちゃんと見ていないので、どういう関係なのかわかっていない。 写真を撮っておいてあとでどういう解釈なのか考えよう、と思っていたら、中身が熱いのでやけどに…
2週間家を空けてたので、すべて植物が枯れてるかと思っていたけど、帰ってきたら、花が生い茂っていた。 ツタが自転車に巻き付いて、自転車を出せなくなっていた。 通りがかった近所の方と話すたび、花がすごいことになってますね、とつっこまれる。 家の中…
昨晩、子を風呂に入れられなかった(お好み焼き屋で寝てしまったため)ので、仏生山温泉に行った。 脱衣所と浴場の仕切りが開かれていて一体になっていて、中庭ではもみじが育っている。 全体的に優しい雰囲気で、床や家具の風合いも良くて、日頃の嫌なこと…
しまなみ海道を渡ってみた。 広島から帰ろうかと思っていたけど、讃岐うどんを食べに行きたいということになったので、本州まで行かず、途中まで行って美術館を眺めて、また今治に戻って来るプラン。 ちょっとした島々に、様々な美術館があって、まわりの景…
RubyKaigi3日目。 朝にやっていた、コミッターの会議がおもしろかった。ステージいっぱいにコミッタの方々が並ばれていて、こういうシンタックスはどう?というときに後方互換性を保てないというツッコミがすぐに出てくる。 この会場が爆破されたらたいへん…
Ruby Kaigi 2日目。 技術書店が出店しているので、ちらちら覗きに行った。 昼休みに高橋さん(高橋メソッドの高橋さん)が本を紹介してくれるイベントがあると聞いて、キッチンカーに並ぶのを断念して行ってみたら、1時間にわたって延々と本を紹介されていて…
Ruby Kaigi 2025の1日目。 YAPCだとPerlの話をする人があんまり居ない(Perlの話が出てくるのはこのスライド1枚だけです!(一同笑など))けど、Ruby KaigiではしっかりRubyの話が多い。 パーサーとか構文木とか、言語処理型に近い話が多くて、Prismの話は…
位置関係を勘違いしていて、フェリーが着く徳島からRubyKaigi会場の松山までは、四国を突っ切って端から端まで移動する必要がある。 15時から仕事しようかな、とか考えていたけど、そこから3時間移動なのだった。 会社のメンバーには、3時間移動があるのを忘…
今日はフェリーで東京から松山に向かう日。 今日徳島行きのフェリーに乗るとRubyistの方々がいらっしゃるのを知ってたので、合わせて予約してみた、という形。 知り合いが居たので声掛けて世間話して、お友達も紹介してもらった。 文字を読んでいると気持ち…
川崎の岡本太郎美術館まで行った。 川崎というとBAD HOPの街という知識しかなかったけど、川崎と言っても山のほう、生田緑地という山の中の文化施設が集まっているところにあった。 山の中の散歩コースという雰囲気の場所で、びしょびしょになりながら行った…
妻が勉強会に出かけているので、東京で子と遊ぶ、という日。 天気がいいので海の方に行こうと思って葛西臨海公園に行ってみた。 ここの風景がアルバムジャケットになっているので、パソコン音楽クラブ好き人物にとっては重要な地。SEE-VOICEアーティスト:パ…
足踏み健康機の形の眼鏡置きはどうか。踏んで使うために設計された物と、踏んではいけないもの代表例の合体という点で、新規性がある。【公式】Shop Japan(ショップジャパン) 健康ステッパー ナイスデイ コンパクト レッド [メーカー保証1年] 省スペース 自…
オフィス近くのカレー屋に8人で行った。夜はバー、昼は間借りカレー屋、という雰囲気。我々の直前にも8人くらいの団体客がいて、タバコをガンガン吸っていてすごい雰囲気だ…と思いつつ、おしゃべりして待っていてもなかなかでてこない。 少し時間がかかって…
もともと金曜に東京出張の予定があったのだけど、子を妻に任せて置いていくのでなるべく早く帰ってきます、というスタンスでいたら、火曜日から妻と子もくっついてきて1週間くらい妻の実家に滞在することになった。 一人の気楽な時間、という想定で、激辛ラ…
ChatGPTは、現在時刻を大雑把にしか理解していない、ということに気づいた。午前10時に聞いても、午後2時くらいですよ、という応答が来る。 LLMの実行環境には現在時刻を取得するAPIはなくて、システム側から現在時刻はこれくらい、という情報が渡されてるだ…
週末うちに来ていた、妻の家族たちが帰っていった。 それから、子が急にわがままになっていて、出したおかずを全然食べないし、納豆ご飯しか食べない。納豆を出しても、食事の途中でふらふら立ち上がって遊んでいる。 普段会わない大人が家にいることで、し…
今日も1日観光や花見などして過ごした。 貴船神社に行きたい、となったので、前日に、リバー、流れないでよを見て予習しておいた。 神社の横にロケ地の旅館があって、神社には2分で行けるという設定で、この階段を2分で登るのは大変だ、とか話していた。 い…
義理の家族が来ていたのであちこち案内していた。 花見したり、姪が行きたい神社仏閣(東方Projectゆかりの地)を巡ったりする。 案内はさておき、こちらはマニュアルフォーカスで写真を撮って遊んでいる、という形。 夜に伏見稲荷に行ったら、桜が咲いてい…
きのうChatGPTにお願いして作ってもらったブログの編集画面にイルカが出てきて本文を読んでアドバイスをくれるuser.jsだけど、ずっとTampermonkeyを使っているのもいかがなものか、と思って、普通の拡張機能にしてもらった。 user.jsは1ファイルあれば動くの…
近年では、作文した文章をいきなり人に見せず、まずチャットに見てもらって、つっこみどころがないことを確認してから公開する、という習慣ができている。 ブログを書くときには、ブログの編集画面で書いてから、ChatGPTにコピペしていたけど、その場で見て…
保育園から帰るとき、子が裸足で靴を履こうとする。 あれっ靴下どこいったの?って聞いたら、魔法で消した、と話していた。
株式会社はてなに入社しました。 今朝、起きたら右上の通知欄がすごいことになっていて、そういえば今日は入社ブログの日だと思い出し、そういえば入社ブログの日ということは新入社員もやってくるので、様子を見にオフィスに出社しないと、ということに思い…