デザインアワーのあと必ずすさまじい飲み会が発生して今回は2時か3時までやってた。前回は気づいたらカラオケで寝てた。
■
今日の飲み会はバトルビール形式です pic.twitter.com/BvSX3PTMZb
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年12月5日
MASAWADA CLOCK 3D
id:hitode909です。masawadaさんの3Dモデルが公開されていたので触ってみます。
初めての3Dプログラミング
3DプログラミングはわからないがrequestAnimationFrameならわかる、ということで、全身すべての関節の角度を時刻に合わせて設定していくとこのようになります。
おもしろすぎるけどmasawadaの名誉・信用を傷つける形での利用は禁止されているのでダメそう https://t.co/tegOBnGkib pic.twitter.com/uTk0Qk1AdR
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年12月2日
人体が絞られており、masawadaさんの名誉を傷つけていて問題があります。
禁止事項
GitHub - masawada/masawada-3d
masawadaの名誉・信用を傷つける形での利用
軸を固定して回転させる
3軸すべて設定するのではなく、1軸のみ回転させることで、すこし人間らしくなってきました。
https://t.co/qzlyuntQ6v pic.twitter.com/sJy1JCGnQ1
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年12月2日
https://t.co/4Jp19FjUx3 pic.twitter.com/4ooag6C27z
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年12月2日
回転を制御したい
スライダーで指定した回転速度を与えたかったのですが、オイラー角はわかるもののクオータニオンという聞き慣れない概念が登場し、人体がどんどん伸びていく現象に遭遇します。
クオータニオンについて学んでいます https://t.co/lxkka8lDUE pic.twitter.com/ostcJespkA
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年12月2日
触り始めてから2時間、伸びないようにしたところで初日は力尽きました。
今日のところはこれが限界 https://t.co/aOGgzJxJ2g pic.twitter.com/lFUtIcChFO
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年12月2日
さまざまな苦難を経て
さまざまな苦難を経て本日完成したのが、MASAWADA CLOCK 3Dです。右手が長針、左手が短針、頭が秒針をあらわしています。
8時8分をお知らせしています
分の変わり目にはmasawadaさんの全身で現在時刻をお知らせするおもてなし機能も実装されています。
全身を使って分の変わり目をお知らせ
どうぞご利用ください。
こちらで現在時刻を確認いただけます。どうぞご利用ください。
MASAWADA CLOCK 3D
glitch.com をつかってホスティングしているので自由にRemixしていただけます。
glitch.com
この記事はmasawada Advent Calendar 2019の4日目でした。明日はid:wabysprgさんです。
mix-blend-mode: difference;
スシ
ス シ
寿司
寿 司
🚴♀️🚴♂️
🚴♀️ 🚴♂️
🌓🌝
🌓 🌝
🌓🌗
🌓 🌗
魑魅魍魎
魑 魅 魍 魎
■
清水寺に行った帰りにうつわ屋さんがあったので眺めていた。55万円の茶碗とか気前の良い世界観でおもしろかった。天目茶碗に関心が出てきた。
■
友達のお子様を見た。ボタンのついた服や硬い服は着れないと聞いてへえと思った。日常的に肩にトゲトゲが付いた服しか着ない人とかは苦労しそう。