2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
酔った勢いで,id:masa138さんがリア充,というような,意味のないエントリを書いてしまいました. ご迷惑をおかけしてしまい,大変申し訳ございませんでした.
以前.screenのセッションを便利に利用するaliasを書いたのですが,id:mollifierさんに,教えていただいて,リファクタリングしました. 以前のエントリ 指定された名前のscreenを立ち上げる関数を改良 - hitode909のダイアリー 仕様 s すると,pwdの最後の…
この記事は問題があるとのことなので消しました
大変申し訳ございません…………
かわいい絵を描いてくれるウェブサービスが必要になったので,毎日ちょっとずつ作ることにしました. 今日は,Canvasを使って,なにかしらの画像を出すことに成功しました. http://hitode909.googlepages.com/canavs1.html 原色のちかちかする絵が出ると思…
ルーヴル美術館展とジブリ・レイアウト展に行きたいのでチケットください. 京都市美術館 > 展覧会案内 > ルーヴル美術館展 —17世紀ヨーロッパ絵画— サントリーミュージアム[天保山] サントリー
Macのメニューバーの右のほうには色々とアイコンが出ているのだけど,気が散るので,いらないのを消したら,だいぶすっきりした. 時計をアナログにすればもうちょっとすっきりするけど,読みにくくて,常用できなかった.
日食グラスがどこにも売ってないとか言って騒いでたら,ピンホールで観察するとよいと友達が教えてくれた. 部分日食をピンホールで観察する方法 [早期教育・幼児教育] All About id:ymzkey++
jqueryのソースを@requireすれば使える インストールするときにダウンロードしてくれるので,あとで書いてもだめ divを数えて数をFireBugに出す // ==UserScript== // @name count div // @namespace http://www.hatena.ne.jp/hitode909/ // @description co…
京都で開催されたLiveCoding#6で発表してきました. ujihisa/livecoding6 @ GitHub LiveCodingは,僕は今回初めて参加したのですが,発表者がその場でコーディングをはじめて,観客はその場でつっこみを入れたりする,というイベントです. 発表内容 発表資…
Twitterでたくさんのユーザーをfollowしていると,誰が,自分と比べて,どのくらいふぁぼられているか,ということを忘れがちです. 普段忘れがちなふぁぼられ具合を一目で分かるようにするGreasemonkeyを作りました. 140576’s gists · GitHub 発言者と自分…
はてなの京都オフィスで行われているScala Hackathonに参加しています. 昨日はFizzBuzzを作るところまではできたので,今日はコンソール上で動作するライフゲームを作りました. hitode909's gist: 140930 — Gist 特徴 セルが広がると,フィールドの広さが…
今日,明日とはてなの京都オフィスでScala Hackathonが開催されていて,参加しました. Scalaは全く触ったことがなかったのですが,インストールから始めて,チュートリアルを読んだりして,Fizz Buzzを出すところまでできました. インストール Macならport…
JavaScriptからYouTubeのプレイヤーを操作できるという事実と,音や動画を細かくループさせると面白い,という事実を同時に思い出したので,やってみました. http://hitode909.appspot.com/youtube_looper/ (スクリーンショットではよく分からないので,ご…