hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

会社の納会があって、サムギョプサルを食べに行った。 サムギョプサルは葉っぱで巻くイメージがあるけど、サムギョプサルの意味は、すなわち三枚肉、すなわち豚バラのことで、言葉の定義だけ考えると、べつに巻かなくてもいい、ということを学んだ。 店の方…

2025年買ってよかったものは、家庭用サウナ

銭湯のサウナに行くのが趣味なのだけど、なかなか行く時間がなく、特に最近は寒くて家から出たくない。 微妙に家から遠くて、自転車で6分くらいかかる。自転車で6分というのは、育児中の人物にとってはものすごい貴重な時間。 子も3歳くらいで、そこそこ手が…

先月の電気代が2万円を超えていた。 引っ越す前の昨年は541kWh、14185円だったのが、638kWh使って20573円で、5000円くらいアップしている。 唯一の下がりそうな希望としては、太陽光発電を乗っけていることがある。 しかしこれは太陽に依存していて、夏は日…

保育園の引き出しに着替えを入れておくのだけど、何も考えずに持ってきたらボーダーのスウェットと、からし色の長袖Tシャツが2セットになってしまって、ミニマリストみたいになってしまった。 3年通っていてこうなったのは初めて。

俳句を元に画像生成するとおもしろいのでは?と思ってやってみたけど、全然おもしろくなかった。 もともとの句が持っていたポテンシャルが失われていて、古い池にカエルが飛び込んでいます。だから何?という感想になる。 最後のは、最上川だね。だから何?…

今日も家族のハロプロイベントについていき、開演中は別行動の日だった。 夏か秋にできたという、うめきたの公園に行ってみたら、噴水に、いい感じのインタラクティブなアート作品も置いてあって、レコードがかかってて、良い空間だった。 こんな地価の高そ…

家族のハロプロイベントについて行って、開演と同時に、最近できたサウナに行った。 心斎橋の駅から歩いてすぐの場所にこんなでかいサウナがあるのはおもしろい。 サウナの世界で常連さんというと数十年前から通う近所の老人をさすけど、1〜2年前にオープン…

ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい

タイムラインで流れてきたポストから、Googleが作っているImageFXが作ってくれる画像のクオリティが高いように見えたので、触ってみていた。 ImageFXの作例 これが自分で撮った紅葉の写真で、 こっちが、Image FXに、京都の紅葉、50mm f1.4バブルボケ、とか…

車のバッテリー交換になって、ディーラーでお願いしたらそこそこいい値段だった。 家に余ってるモバイルバッテリーなどをかき集めることでバッテリーになってほしい。 海外旅行用に買ったやつはもう5年くらいほったらかしになっている。 そういえばリチウム…

近所の老舗蕎麦屋(蕎麦はアレルギーで食べられないのでうどんを食べた)に行ってみたら、ものすごい体験がよかった。 注文してから比較的すぐ出してもらえるので、昼休みの時間を有効に使える。 あんかけうどんに、ちょっときざんだ野菜が入ってて歯ごたえ…

近所にうどん屋ができてて、オープン初日か2日目くらいに行ってみたら、夜はバーをやってるおじさんが昼に趣味でやってる店、という感じで、タバコでも吸いながらのんびり調理する店だった。 注文してから20分くらいのんびりやられてて、そのあいだ、妻と喋…

ADRのレビューのスタンスはあまり研究されていない気がする

ADRは書く機会より読む機会のほうが多いのだけど、読んでいて、冗長だったり、長いと感じると、もっと小さくならないの?って聞きたくなる。 それと同時に、失礼なことをしてないかハラハラする。 これがコードだったら、文のレベルと振る舞いのレベルは切り…

保育園友と遊んでいて、クッキーを作った。 いつのまにかクッキー作れる年齢になってたのだなとしみじみした。 クッキーを食べる瞬間とイチゴを食べる瞬間だけ静かで、それ以外はものすごい声量だった。 一番子どもたちにウケたのは電球の色を赤くしたり青く…

家から出るタイミングでちょうど向かいの家の家族とばったり会って、喋っている流れで、川でピクニックすることになって、そのまま直行した。 途中でハッピーセットを買って、シートを広げて食べた。 きかんしゃトーマスのシールを川で貼る、インドアなのか…

家族がSwitchでカラオケしてて風呂に入る気配がないので、銭湯に行ったらテレビで金曜ロードショーのハリーポッターが流れてて、こういう番組をみんなで見るのっていいな…と思って三角座りで見てたら、あとから来たおじさんにただちにニュースに変えられてし…

やったことあるかないかの認識を揃えておくと便利

仕事していて、どの部分が新しくて、どの部分が過去にやったことのあることなのか、という認識を揃えておけると便利。 表にするとこんな感じだと思う。 本人から見て\他人から見て 過去にやったことがあるように見える 新たに取り組んでいるように見える 過…

保育園に迎えに行かない日は、仕事が終わったらただちにスーパーに行って買い出ししてきてなんか作る、というサイクルの暮らしなのだけど、一息つく時間がない。 食事が終わったら風呂、そして服を洗う準備などして寝ると22時くらいになっている、というトラ…

清く正しい本棚の作り方

家の本棚をどうにかしたくて読んでみた。 今使ってる本棚は無印のパルプボードのもので、全然収まっていないし、廃盤になってしまったので、同じものはもう手に入らない。 ロフトにも本を並べたりしているけど、ただベンチに並べてるような形で、これも全然…

大文字山に登ってみた。 登り50分、下り35分くらいで行ってこれる。 こんなに寒いから汗かかないかと思っていたけど、意外と、登ってるとじんわり汗もかいた。 ちょっと厚着しすぎていたので、次はもっと軽い服で来たい。 子は手をつないだりはしつつも、最…

朝、突然、キッザニアに行こうということになって、出発した。 妻は姪を何度か連れて行ったことがあるらしい。僕は初めて。甲子園のららぽーとに併設されていて、阪神タイガース応援、みたいな看板が多くて、個人的には野球があまり好きでない、なんとなく苦…

図書館に、絵本を借りに行った。 普通の利用をしてたら、図書館の本は一度借りると返すタイミングでまた借りることになるのだけど、今回はひさしぶりで、前回来たのは昨年の3月らしい。 たしか、家を建てるので照明器具など探し回っていて忙しい、とかで借り…

子は回復してたら保育園に行けるはずだったけど咳が止まらないので行けず、妻もミーティングがあるというので会社に行ってしまった。 僕も人事評価のミーティングはやっておきたいので、家で仕事しながら子を見ていた。 結果、床にポン菓子がばらまかれたり…

京都食堂探究

京都の食堂の本。 食堂というのは大学の食堂とか一般的なレストランをさす名称ではなくて、うどん、そば、丼、餅、いなり寿司を出す独自の概念の店。 京都では〇〇餅(ただし餅を積極的に売っているわけではない)という同名の店舗が大量にある。 メニューの…

子の調子がひきつづき悪くて、家庭内がどんよりしている。 熱は下がってきたけど咳が出ている。食欲がない。関節が痛いと言う。寝るタイミングが変。妻にひっついて、1日中、叫んでいる。夜も変な時間に起きて、おなかすいた、とか、喉乾いた、とか叫んでい…

DNSがよくわかる教科書

.jpを管理するJPRSの方たちが書いている由緒正しき本。 DNSについて復習したい、というとき、オライリーのDNS+BINDという分厚い本の存在は知っているけど、BINDの設定をしたいわけではないので、なんか違いそう。 この本は電子書籍で買えて、さっと読めるの…

子は病院で検査してもらったらインフルエンザだった。 すくなくとも木曜までは家にいて、金曜も調子悪ければ家、保育園に行けるのは来週からではないか、という雰囲気。 薬を出してもらって、この薬はまずいです、という説明を受けた。 飲ませてみるとたしか…

子が39度の熱で、何も食べられず、夜も寝られなくなってしまった。 膝も痛いそうなので、インフルエンザじゃないかと思っている。 フレスコで唯一売ってた1粒170円のいちごを食べては吐いたり、おかゆを出したら、においが嫌だと言って食べない。 おくすり飲…

生きのびるための事務

妻が蔦屋書店でみつけて買ってたので借りて読んだ。0円ハウスの坂口さんの本。 10年後になりたい暮らしを定めて、そこと関係ない部分はなるべくやらない。 絵を描く時間を作りたいので、生活保護を受けましょう、とか、日雇いのバイトを暮らしを成り立たせる…

実家で祖母の米寿のお祝いをした。 祖父母からは子に対してお年玉をもらったのだけど、年末に帰ったときにももらっていて、二重支払いになっているけど、黙ってもらっておいた。 この調子なら、毎日帰省するだけで年収365万円になりそう。 集まったお年玉は…

昼まで家の片付けをして、スーパー銭湯に行った。 子は水風呂と露天風呂を行ったり来たりしていた。 この調子でサウナ好きになってもらえたらヘルシンキへサウナ旅に行けるのでたのしみ。 妻が上がる前にご飯を食べるのもいかがなものか、と、牛乳とパインア…