2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
家の本棚をどうにかしたくて読んでみた。 今使ってる本棚は無印のパルプボードのもので、全然収まっていないし、廃盤になってしまったので、同じものはもう手に入らない。 ロフトにも本を並べたりしているけど、ただベンチに並べてるような形で、これも全然…
大文字山に登ってみた。 登り50分、下り35分くらいで行ってこれる。 こんなに寒いから汗かかないかと思っていたけど、意外と、登ってるとじんわり汗もかいた。 ちょっと厚着しすぎていたので、次はもっと軽い服で来たい。 子は手をつないだりはしつつも、最…
朝、突然、キッザニアに行こうということになって、出発した。 妻は姪を何度か連れて行ったことがあるらしい。僕は初めて。甲子園のららぽーとに併設されていて、阪神タイガース応援、みたいな看板が多くて、個人的には野球があまり好きでない、なんとなく苦…
図書館に、絵本を借りに行った。 普通の利用をしてたら、図書館の本は一度借りると返すタイミングでまた借りることになるのだけど、今回はひさしぶりで、前回来たのは昨年の3月らしい。 たしか、家を建てるので照明器具など探し回っていて忙しい、とかで借り…
子は回復してたら保育園に行けるはずだったけど咳が止まらないので行けず、妻もミーティングがあるというので会社に行ってしまった。 僕も人事評価のミーティングはやっておきたいので、家で仕事しながら子を見ていた。 結果、床にポン菓子がばらまかれたり…
京都の食堂の本。 食堂というのは大学の食堂とか一般的なレストランをさす名称ではなくて、うどん、そば、丼、餅、いなり寿司を出す独自の概念の店。 京都では〇〇餅(ただし餅を積極的に売っているわけではない)という同名の店舗が大量にある。 メニューの…
子の調子がひきつづき悪くて、家庭内がどんよりしている。 熱は下がってきたけど咳が出ている。食欲がない。関節が痛いと言う。寝るタイミングが変。妻にひっついて、1日中、叫んでいる。夜も変な時間に起きて、おなかすいた、とか、喉乾いた、とか叫んでい…
.jpを管理するJPRSの方たちが書いている由緒正しき本。 DNSについて復習したい、というとき、オライリーのDNS+BINDという分厚い本の存在は知っているけど、BINDの設定をしたいわけではないので、なんか違いそう。 この本は電子書籍で買えて、さっと読めるの…
子は病院で検査してもらったらインフルエンザだった。 すくなくとも木曜までは家にいて、金曜も調子悪ければ家、保育園に行けるのは来週からではないか、という雰囲気。 薬を出してもらって、この薬はまずいです、という説明を受けた。 飲ませてみるとたしか…
子が39度の熱で、何も食べられず、夜も寝られなくなってしまった。 膝も痛いそうなので、インフルエンザじゃないかと思っている。 フレスコで唯一売ってた1粒170円のいちごを食べては吐いたり、おかゆを出したら、においが嫌だと言って食べない。 おくすり飲…
妻が蔦屋書店でみつけて買ってたので借りて読んだ。0円ハウスの坂口さんの本。 10年後になりたい暮らしを定めて、そこと関係ない部分はなるべくやらない。 絵を描く時間を作りたいので、生活保護を受けましょう、とか、日雇いのバイトを暮らしを成り立たせる…
実家で祖母の米寿のお祝いをした。 祖父母からは子に対してお年玉をもらったのだけど、年末に帰ったときにももらっていて、二重支払いになっているけど、黙ってもらっておいた。 この調子なら、毎日帰省するだけで年収365万円になりそう。 集まったお年玉は…
昼まで家の片付けをして、スーパー銭湯に行った。 子は水風呂と露天風呂を行ったり来たりしていた。 この調子でサウナ好きになってもらえたらヘルシンキへサウナ旅に行けるのでたのしみ。 妻が上がる前にご飯を食べるのもいかがなものか、と、牛乳とパインア…
川で凧揚げした。 糸がなくなるほど飛んで、達成感がある。 一度揚がってしまったら、ほぼ何もしなくても楽しめる。 土手に座ってただ凧を眺めるというピースフルな時間になる。 妻に交代したらすぐに墜落していた。夕方ごろ、神社に行ったらすごい人で、併…