hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

生きのびるための事務

妻が蔦屋書店でみつけて買ってたので借りて読んだ。

0円ハウスの坂口さんの本。
10年後になりたい暮らしを定めて、そこと関係ない部分はなるべくやらない。
絵を描く時間を作りたいので、生活保護を受けましょう、とか、日雇いのバイトを暮らしを成り立たせる最低日数で月に何日だけやりましょう、とか、行動の狙いがはっきりしていておもしろい。
力の抜けた漫画になっているのも魅力で、ギラギラしたビジネス書になっていたら、こんなにいい本にはならないと思う。


これを読むと、出費は、目標を達成できる見込みのあるなかで、最低限を狙っていくのがいいな、と思った。
ちょうど私物のPCを買い替えようと選定しているところだった。
金利0の分割払いにして、余った現金を投資信託に回して増やしておくのがよさそう。