俳句を元に画像生成するとおもしろいのでは?と思ってやってみたけど、全然おもしろくなかった。
もともとの句が持っていたポテンシャルが失われていて、古い池にカエルが飛び込んでいます。だから何?という感想になる。
最後のは、最上川だね。だから何?と思った。
これを百人一首にして、読み上げる→その句をもとに生成された画像の札を取る、というゲームだったら楽しいかもしれない。
田子の浦から富士山が見えて雪が降ってる、というのは、わわりといいけど、句の内容をそのまま表現していて、おもしろみに欠ける。
あふ坂の関は、英訳したOsakaになってしまい、大阪駅になってしまった。