今日はフェリーで東京から松山に向かう日。
今日徳島行きのフェリーに乗るとRubyistの方々がいらっしゃるのを知ってたので、合わせて予約してみた、という形。
知り合いが居たので声掛けて世間話して、お友達も紹介してもらった。
文字を読んでいると気持ち悪くなるので、世間話するくらいしかやることがなくて、延々と喋っていた。インターネットも弱いので、それもあって、おしゃべりする環境がお膳立てされていて良かった。
プログラマー世間話って感じで、最近のAIの使い方、エージェント使ってますか、とか、波形を自分で計算して音を出すときに、プツッとならない方法、とかを喋ることになるので、波形を計算してプツッとならない方法は事前に考えておく必要がある。
出航してしばらくは楽しく過ごしていたけど、夜はものすごい揺れていてなかなか寝られなかった。
立ててたペットボトルが勝手に倒れていって、壁にぶつかってバシバシ音を立てたり、船体が波に煽られてバーンって床に叩きつけられたり。
トイレに行くときには手すりを持たないとふっとばされる。地震を体験する車に一晩乗ってるような感じ。
妻は顔が真っ白になっていて、子もゲロゲロ吐いていて、すごい環境だった。
ふだん車だとこんな感じじゃないので、車は比較的環境が安定しているんだな、と実感した。