hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

茶道と茶道具


「茶」「道」なら、読み方は、「さどう」、だけど、同じように「茶」「道」「具」を読んでいくと、「具」が出てきた時点で、「茶」まで戻って、「さ」じゃなくて、「ちゃ」に訂正しないといけない。
後ろの文字が出た時点で2文字遡って読みが変わるのがおもしろいと思う。


「大人」と「大人気」の場合は、まったく別の読みなので、全部訂正になっていて、おもしろさが低い。
最初は「茶道」だったのが、具がつくと、「茶」「道具」と、単語の切れ目が変わっているのが魅力。
ほかにもこういう例を見つけたら教えてください。