hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

一般的に、資産形成を目的とする投資は、インデックス投資が良いとされている。
個別株を注文するなら、資産を目的としないことが重要で、株主優待で金券をもらえるから、それでいいんです、くらいの付き合いがいいんじゃないかと思う。

よく、応援したい企業の株を買いましょう、という話はあるけど、自分の場合はルンバを家で使っているので応援の意味で買ってみたら、78ドルで買ったのが2ドルになっている。
結果的にはアイロボット社からの利益は何も得られなかったけど、一方、極楽湯の入浴券がほしくて株を買っていて、そちらは、風呂に入れているからいいよ、となっている。
今後、極楽湯の株価が0円になったとしても、1回何千円かで風呂に入れたなら、それでいいよ、と思える。
ただ価値が消えていくのはさみしいけど、1回でもなにか優待で体験できていたら、入浴台とか、食事代ということで、気持ちを整理することができる。

ルールを考えたり、仕組みを考えたりと、厳しい体験をデザインするときには、こう考えると、まあ、耐えられなくもないよね、みたいなロジックを作っておくのが重要そう。