Kindleのアシストリーダーを満喫するべく、イヤーカフ型イヤホンを買ってみた。
Huaweiの製品を使ってる人をよく見るけど、個人的にあまり馴染みがなくて、Ankerは充電器とかよく使ってるので、こっちにした。
しっかりはさむ形じゃなく、ふんわりはさむので、耳が痛くならない。
Kindleアプリはアクティブである必要があるので、家の中で聞くときには、スマホは机の上とかに置いといて、イヤホンだけつけて家事をやっている。
2デバイスに接続できるので、PCとスマホ両方につないで、打ち合わせ中はPCの音、そうでもないときはスマホのKindle読み上げ、みたいに両方の音を流せていて便利。
音質に関しては音楽を聞くものではない、という印象。使ってないiPhoneのおまけの有線イヤホンがどの家庭にも3本くらい転がっているでしょうから、そういうもので聞くのがよいと思う。
たぶんiPhoneのおまけのイヤホンってデッドストックの在庫も大量に存在するだろうし、すでに人類が滅亡するまでのうまれてくる全人類の耳を塞げるだけ製造されていると思う。それで音楽を聞くには一定の水準を満たしているという感じで、ベースの音が聞こえないみたいなこともないし、良いものだと思う。