車の後部座席に取り付けるタブレットホルダーについて。
長距離移動(目安:片道3時間以上)のときに、子が退屈したらダウンロードしておいたプライムビデオを見せるのに使っている。
これを2021年に買って使っていた。
ネジ4本で止める形で、車の移動による振動でネジがだんだん緩んでいく。
1本紛失して、3本のあいだはまだ使えていたけど、2本になったらさすがに心もとない状態になってしまって、使うのをやめた。
200-CAR044 7~11インチ対応iPad・タブレット用ヘッドレスト対応アーム 1台 サンワダイレクト 【通販モノタロウ】
先日買ったのはこれ。気にしていなかったけど、またしてもサンワサプライだった。
ネジじゃなくてクリップ式というのか、はさみこむ形になっていて、ネジが吹っ飛んでいく心配がなくなっていて、4年間での現代文明の進歩を感じる。
また、この部分に子どもがキティちゃんのポップコーンの袋を引っ掛けて収納したり、という使い方もできていて便利。
こういう、本来想定されてない使い方を見るのが好きなので、子が物を変な使い方をしているのは嬉しい。
色鉛筆を箸にするとか、そういう事例だけが集まった写真集があったらずっと眺めていたい。誤用、で探すと日本語の本ばかり出るし、転用、で探すと農地の本ばかり出てきた。