こういうSlackのカスタム絵文字があるとして、背景が透過されているのでダークモードを使っていると黒背景に黒文字になってしまい見えない。
透過部分に白いシャドウを入れられるとよくて、ImageMagickを使うと1コマンドでシャドウを入れることができる。
convert original.png \ \( +clone -background white -shadow 100x8+0+0 \) \ -background none -compose DstOver -flatten -compose Over \ out.png
ドキュメント的にはこのあたり。暇なときにImageMagickのUsageをひたすら見ておくと、これImageMagickのUsageで見たやつだと進研ゼミ的に思い出せて便利。
白いシャドウが入っていても白背景の人は気づかないし、Solarized的な優しい色にしている人にも白い影は認知されず、黒背景の人だけ気づけるようになって便利。
と言いつつ僕はダークモードを使っていないので、こういうおもてなしをしてあげることはなくて、ダークモードを使ってる人から絵文字が見えないとクレームが来たら、こういうImageMagickのコマンドで変換できるのでよろしく!!という案内をすることになると思う。