hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

エアコンの設定が、なかなか、これだ、というものにならない。
夜につけっぱなしなど、空気が乾燥して、朝には喉が痛くなったりするので、夜は弱めておきたいのだけど、毎日忘れずオンオフするのはめんどう。
攻略し甲斐のあるエアコンで、ピークカット機能とか、おでかけモードとか、夜だけ有効になるモードとか、とにかくなんでもできそうな雰囲気がある。
これまでは、初期設定のタイマーを使っていたのだけど、それだと昼にオフになってしまう。
せっかく太陽光発電を乗っけているので、昼のうちに温めておいたほうが有利だと考えられる。
説明書を熟読したら、30分ごとにオンオフのスケジュールを自分で設定できるようだったので、ゲームウォッチみたいなリモコンでちくちく設定して、タイマーの設定を変えて、夜だけオフにしてみた。
非常に複雑な操作が必要とされるので、説明書を読み解けないまま一生を終える人も多そう。