両親が写真を印刷したいという話で、ふだん写真屋さんに行ったりするけど、機械の操作するのがたいへんなので、家で印刷したいという話になった。
普通のインクジェットプリンタで出すと昭和みたいな色合いになってしまったので、小さいプリンタを買ってみた。これがめっちゃ便利。
印刷がきれい
昇華型熱転写方式というやつで、インクを噴射するのじゃなくて、インクリボンが回って、そこから蒸発して印刷する方式。最後にオーバーコート加工がなされて、つるっとした仕上がりになる。家でプリントしたとは思えない、美しい仕上がりだった。
紙が4往復して、そのたびに1色ずつ追加されるので、見ててて楽しい。
普段の写真印刷のユースケースをすべてカバーしている
写真をいろんなパターンで印刷したくなるけど、すべて対応している。
- SDカードをさして印刷
- iOSのAirPrintで印刷
- Androidもなんか印刷できる
もともと使ってたインクジェットプリンタはAirPrint対応してなくて、専用のアプリから印刷する形だった。OSの機能で直接印刷できると、それ以上悩むことがない。
紙とインクがセット
普通に暮らしてると、インクがない、とか、紙がない、とか、その両方がない、という話をしているけど、インクリボンから出てくる方式なので、寿命がわかっていて、紙とインクがセットで売られている。スケジュールを立てやすくなったので、しばらく遊んで、もう今のうちに紙買っといて、という話になった。
小さい
冷凍汁無し坦々麺くらいのサイズで、場所の心配をせずに買える。
おすすめです
家族が揃ったので、みんなで手持ちの写真をスマホからどんどん印刷できて楽しかった。みなさまご実家に買えられたさいについでに買ってきて設置してあげてはどうでしょう。

キヤノン SELPHY CP1300(ホワイト) CP1300(WH)
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2017/10/05
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
紙は別売りで、これで108枚セット。

Canon カラーインク / ペーパーセット純正 KL-36iP 3PACK / KL?36IP3PACK
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2005/04/08
- メディア: Personal Computers
- 購入: 9人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (4件) を見る