hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

先日行ったジャズ喫茶、すごい音量でジャズが流れていてよかった。
家で聞くのと別のジャンルの競技になっている。
この音量を浴びながら飲み食いすると、味がほぼ分からないような感覚になる。
ここで働いてる人の耳はどうなっているのか?と思っていたけど、客は調子に乗ってスピーカー付近に座るけど、店の方たちは奥の方の、おしゃべりできるくらいのスペースにいらっしゃるようだった。

なぜか神戸のジャズ喫茶には、神戸を訪れたらたびたび行くけど、京都では行かない暮らしになっている。
京都のジャズ喫茶の世界も開拓したい。
地域性はあまり関係なくて、単にこの神戸の店がでかい、というだけの話かもしれなくて、京都のカウンターしかないような小さい店だと常連と店主が話し合っていて気まずい思いをしそうだけど、神戸のこの店はめちゃでかいので、同僚とのいとなみに巻き込まれる心配がなくて入りやすい、という構造なのかもしれない。