2025-05-06 ■ 実家の近くの神社の祭りを見ていた。以前は出店が10個くらい出ていて、幼少期の一番思い出に残っているのはくじ引き。しょうもないものが当たり、ギャンブルの無常さを学んでいた。 今年は3店に減っていて、今川焼、唐揚げ、かき氷、というくらい。 遠方からわざわざ見に来るような魅力がある祭りなら、大人が買い物に来るのはわかるけど、それ以外のささやかな祭りにおける出店って子どもが買い物するものなので、少子高齢化の時代にあっては、やっていけないだろうと思う。