家庭内でScrapboxを使っていて、荷物受けの鍵の番号とか、口座はどれがどうなってますとか、実家のパソコンのセットアップ情報とか、今度ここに旅行に行きたいとかまとめている。
どこが更新されか分からなくて不便ということがあったので、更新をLINEに流すようにした。
以下を参考にしたらできた。Slack連携用のエンドポイントに全然関係ないエンドポイントを入れてるところがかっこいい。URL短縮がなんか動かなかったので短縮しないようにした。まあ困ることはない。
scrapbox.io
デバッグが難しくて、curlでPOSTしてみたらここでエラーが出ている、みたいなことがわかってちまちまなおしたら動くようになった。満足。