Google ChromeではHTTPのページでは現在位置が取れなくなったりしていたので,よい機会ということでHTTPS化した.
やったこと
- Coffeeのコンパイル方法わからなくなってたのでとりあえずgulpとBrowserifyに移行
- window.Weather とかを勝手に参照してたのをふつうにrequireできるようになった
- 2011年の11月に作ってたのでもうすぐ5周年…
- HTTPしかない外部のサービスのロゴ画像は自前でホスティングする
- HTTPしかないAPIはサーバーサイドでプロキシして叩く
- Google App Engineを使ってるのでapp.yamlでsecure: alwaysする
- その他のファイルやページはoptionalのままで,重ね着のHTMLだけalwaysしてリダイレクトする形にした
- https://cloud.google.com/appengine/docs/python/config/appref
- これを機にApplication Cacheやめる
- HTMLからmanifestの指定を消して,manifesファイルの配信もやめてしまった.うまくキャッシュ破棄してくれるといいけど,どういう挙動になるのか…
- すこしでもサーバー代抑えるためにやってたけど今は黒字化してるのでひとまずやめた
- Google App Engineのランタイムがdeprecatedな雰囲気だったのでがんばって上げた
- og:urlやcanonicalはHTTPのまま置いとくことにした
- ブクマ数やいいね数はそのまま引きつぎたい / 自動でリダイレクトできるのでふだん使う分には困ることはなさそう
- もっといい方法あれば考えたい
- 元気にHTTPSで動いている様子
- 今日の重ね着 - 天気に合わせて服装を提案します
- お気付きの点などあれば教えてください!