土地を買うときからお世話になってる工務店の見学会に行ってみたら、やっぱり良かった。
個人的には以前から良いと思っているけど、妻もだんだん良いと思ってきていそう、という流れ。
地球が木っ端微塵になって、宇宙コロニー内の3Dプリンタですべての物質を生成しているなら、木といえば木目調シートになると思うけど、地球はまだあるわけで、そうすると、本物の木がいいと思うし、木の柱を組んでいるわけなので、その構造が見えるのはやっぱり良いと思う。
建てられている家が良いものだというのは分かったわけで、せっかく建てるので、我々の家にしようと思うと、もらった案そのままじゃなくて希望をうまくフィードバックして盛り込んでもらえたらいいんじゃないかなあと話している。
今日見学した家のロフトは居心地が良くて、フロアは別だけどリビングの様子もなんとなくわかるというものだった。
工務店からもらったプランでは、子供部屋はロフトでいきましょう、という攻めた案だったけど、これをまるごと子供部屋とするよりは、多目的なスペースにして、作り付けのカウンターがあって、仕事もできるし絵もかけるしハンモックも吊るせるしエアロバイクも置いとけるような空間にしたい。
子供部屋は、最初は大人と子供でまとめて1つの寝室で寝てるんだけど、そのうち2つに割る、という子供部屋を子供が小さい間はくっつけておくのだけどあとで分割できるよう入り口やスイッチを2個作っておく、というパターンを寝室に対して適用するのはどうか?とか話していた。
いまスモールサイズのベッドを3つ並べて6畳のうち4畳半以内で済んでいるので、7畳くらいの寝室を1個作るなら、これをうまくやったら将来的に2つに割るような処理もできるのでは?と素人ながらに考えている。
どこで誰が何をするかは未定なので、使いみちのパターンを何個か用意しておいて、この場合はこれ、みたいに備えておくのがよいと思って、そのパターンのなかに寝室分割パターンを用意しておいて、そのパターンを採用できると、共用スペースをなるべく大きく維持できる。
ざっくり並べていくとこれくらいありえそう。
1F | 2F | ロフト | |
---|---|---|---|
フリースペース重視 | 寝室、子供部屋、水回り | LDK | フリースペース |
工務店の提案どおり | 寝室、水回り | LDK | 子供部屋 |
子供が意外とプライベート派だった場合 | 子供部屋、水回り | LDK | 寝室 |
2Fに水回りを持ってこないと難しい場合 | 寝室、子供部屋 | LDK、水回り | フリースペース |