hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

テレビ買った

家ではずっとNetflixを観てるのだけどずっと観る割には10年前の32インチのテレビを3メートル離れてみていて小さいという話になったので買い替えた。
Netflix再生装置としての関心が8割くらいで、あまりテレビに関心がないので、テレビ売り場に行ってもわけがわからなくて、次にテレビ買うときも困りそうなので買い替えプロセスを記録しておく。

サイズの目安を調べた

どれくらい離れたらこれくらいのサイズがよい、という情報をメーカーが出しているはずなので見た。見始めたところ、だいぶでかいと思われる65インチでも距離の目安は140センチと書いてあってびっくりする。4Kになると解像度が上がるので、せっかく解像度が高いのに離れて見るのは意味がない、という話だと思われる。理解はできたけど共感はできない。

翌日テレビ好きそうな同僚に聞いたら同僚はテレビになるだけ近づいて食事しているとのこと。昔の人は部屋を明るくして離れてみていたので真逆のことをしている。同僚は2メートル離れて55インチなのでそれより大きいのが良いのではという情報を得る。

Android TVについて調べる

近年、テレビにAndroidが入っていることがある。OSがAndroidになっているとOK Googleで天気が表示されたり、Netflixを見れたりするけど、それはChromecastをつないだテレビと何が違うのかがわからなかった。会社で聞くと色々教えてもらえたけど人によって体験はばらばら。

  • 数年前のAndroid TVを使っていて動作がもっさりしている
  • SONYのAndroid TVを使っていて調子よく動いている
  • SONYではないAndroidを使っていて動作がもっさりしている
  • Android TVのアプリは使わずChromecastを使っている
  • ChromecastからFireTVに乗り換えた
  • アップデートが降ってこなかったら買い換えるつもり

使わなくなっても誰か使うだろうととりあえずChromecastを買ってみたところ完全に理解できた。

  • Nature Remoを持っていると
  • FireTVを持っていると
    • リモコンがついててFireTV用のアプリが動いて画面上で動画を選んだりできる
    • 持ってないので知らないけどAlexaと連動してくれると思われる
    • リモコンのボタンを押すとHDMI CECを使って電源の切れてるテレビを起動できる
  • Chromecastを持ってると
    • リモコンはついてなくて他のデバイス(PC、スマホ、Google Home)で選んだ動画を流せる
    • Google Home経由でHDMI CECを使って電源の切れてるテレビを起動して音楽を流したりできる
  • AndrodTVを持ってると
    • Androidのアプリが動いたりウェブのブラウザが動いたりする
    • Google Assistantに対応しているのでGoogle Homeを持ってなくてもおしゃべりして明日の天気を聞ける
    • OK Google チャンネル変えてとかお願いできる
    • Google Assistant経由なのでオンとオフがトグルではなく、正しい状態にセットできる
  • Google Assistant対応のテレビを持っていると
    • OK Google チャンネル変えてとかお願いできる
    • Google Assistant経由なのでオンとオフがトグルではなく、正しい状態にセットできる


スマホ持ってなくて、テレビ一台ですべてまかなうならAndroidが入ってると便利そうだけど、もうすでにスマートスピーカーとかテレビに挿せるグッズとか持っているのだから、テレビの機能としてインターネットに繋がったりアプリが動いたりしても使わないだろうという印象。普段の操作もOK Google、テレビつけてって言ってNature Remoでやっている。なので、インターネットに繋がらないけど画面がでかいテレビがよいのではと考えた。

目星をつける

ネットに繋がらない代わりに安いのだとSHARPの4T-C60BH1。13万円くらい。

Android入っててちゃんと動きそうなもので選ぶとSONYのKJ-65X8550G。24万円くらい。

というところまで見て、価格が倍になるメリットは無さそうなので安い方でよさそうだけど、実物見てから決めようとヨドバシに行った。

実物を見る

店頭で実物をじっくり見ていくと、妻曰くせっかく買うなら有機ELのほうがいい、という話になった。たしかに見比べると色がぜんぜん違う。そして、有機ELの機種のなかでは、今使っているリモコンに似たのがいい、という話になった。ということはPanasonicになる。
でこれを買ってきた。

10インチ大きくすると+15万円くらいになったり、スピーカーの良いモデルになると価格が上がったりするけど、BOSEのスピーカー持ってるので不要、事前に調査したとおりインターネットにつながらなくてもいいのだけど、有機ELでネットに繋がらないかわりに安い製品はなさそうだったので、これでいいかと決めた。
予算13万円で見に行ったけど22万円くらいだった。我が家はこういうときに金遣いが荒くなる一家でオーブンを買ったときも一番良いオーブンを買っている。人生は短いので貯蓄がゼロにならない限りは早く便利グッズを手に入れて早く暮らしを良くするべきという考えがある。

届いた

日曜に届いたので、鹿君チャンネルを観たりタランティーノ作品を観たりして過ごしていた。実物大の鹿君が家に登場して家でご飯を食べていて満足度が高い。
f:id:hitode909:20200127002259j:plain


画面の大きさと映像の美しさは気に入った。
アプリは最初から使うつもりはなかったのであまり様子を見てない。ログインもしていない。テレビに話しかける機能はあるけどGoogle Assistantじゃないので、明日の天気は?って聞くと天気予報を放送してくれそうなニュース番組が推薦される。NHK見たいって言うと見せてくれる。
以前よりBOSEのスピーカーを繋いでテレビは消音にしているのでスピーカーの様子はわからない。BOSEのほうが低音が出る。
Google Assistantの設定だけして、テレビ消してというと確実にテレビを消してくれるようになった。その点ではインターネットにつながるのは便利。
家に転がってた1TBのハードディスクを繋ぐと録画してくれているけど1TBくらいだとすぐいっぱいになりそう。4TBくらいつないでおきたい。以前使ってたレコーダーは過去に録画した番組の再生マシン兼Blu-ray再生機になってしまってあまりスッキリしない。
無印のペラペラのちゃぶ台に置いてるけど耐荷重超えてそうなので心配で夜も眠れない。テレビ台かなにか頑丈な台を導入したい。