明日、Haskell勉強会に行くのだけど、
[対象]
http://cotocoto.jp/event/29498
Haskellでフィボナッチ数列を得るコードを書くことができる程度の人
とのことなので、フィボナッチ数列を得てみた。
fib n = case n of 0 -> 0 1 -> 1 _ -> fib (n-1) + fib (n-2)
これを、fib.hsとかに保存して、ghciで
Prelude> :l fib.hs [1 of 1] Compiling Main ( fib.hs, interpreted ) Ok, modules loaded: Main. *Main> fib 0 0 *Main> fib 1 1 *Main> fib 5 5
という感じ。
Programming in Haskellをめくりながらなんとか書いてみたけど、前知識0で、情報源が英語なので、たいへんだった。