hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

マッサージチェア、まだリビングに置いてあるのだけど、なかなか使えない。
洗濯物のばらまかれてる横でマッサージしようと思うと、いやいや、そのまえに洗濯物を畳もう…と思ったりして、心の余裕がないと座る気になれない。
あとは、調べたいことがあったら先に調べないと気が済まなかったりする。調べ物しながらマッサージチェアに座っても良いのだけど、肩を全力で揉んでもらおうとすると、何もしないのがベスト。
独身時代は、調べ物って無限にできてスッキリできてて、19〜24時くらいに心ゆくまでパソコンを触れていて、その間に余った仕事もやって、テストの実行時間中とか、時間のかかる処理中に調べ物を進めたりして暮らしていたのだけど、最近そういう時間がない。家で夕飯を食べてなかったのも大きくて、ゴミを捨てたら終わりで、片付け不要だし、三食ちゃんと食べなくても、夕食はビールとポテサラとかでいい、という形だった。
最後にマッサージチェアを利用したのは、たしか3週間前くらい。

いまのプランでは、アイランドキッチンのコンロ部分にだけ配膳カウンターがあり、そこからシンクに向かって斜めに切れているプランになっているのだけど、これを利用しようとすると、ガンガンに中華鍋を振り回し、その上を皿が飛び交う、みたいになって、中華一番みたいになってしまう気がする。
無印のトレイを3つ置けるスペースが欲しいので、コンロだけ壁側に持っていったらどうか?とか工務店に聞いてみているけど、どういう制約があったか、以前にキッチンまわりのことを話したのは3ヶ月前くらいだったので、記憶から消えていっている。
工務店側とお客さん側が同じWikiを共有して、個々の事情はああでこうで、と話せたら良さそう。
と書いてて思ったけど、図面がfigma上に構築されていて、その上にコメントを書けたらことたりそう。

家造りがじわじわ進んできていて、いくつかの悩みは解消され、あらたな悩みが発生している。


駐車が難しい問題。
これまでは、ポーチと階段に相当する部分にダンボールを置いてみていたのだけど、出庫時に運転席から見えない。
よく考えると、コインパーキング等で、隣の車にぶつかったことって一度もないし、障害物が運転席から視認出来ないのが問題なのでは、と思って、角にベビーカーを立てて練習してみた。
すると、当然、ベビーカーにぶつかることなく出入りできることを確認できた。ポーチに至る階段をちょっと削ってもらって、そこに1メートルくらいの木でも植えましょう、ということで決着がついた。植物を植えるスペースなんか無いと思ってたので、ちょっと植えられて嬉しい。


ワークスペースを囲いたいかどうか問題。
ワークスペースだけ2畳とか3畳とかの単位で囲うと、空気もこもってしまうし、その後の模様替えもやりづらい。
だけど、1階からロフトまで完全につながった間取りなので、1階で仕事していて、2階でカラオケ大会が始まると、ミーティングできなくなる恐れがあって、困ったなと思っていた。
よく考えると、1階から階段への侵入部分に引き戸をつけて、ふだんは開け放っておくのだけど、うるさい、となったら閉められるようにしたら、1階まるごとワークスペースとして使えていいんじゃないか、と思って、そのようにしてもらった。


太陽光パネルを0円で搭載するか普通に買うか問題。
屋根に載せられるのは90〜100万円くらいなのだけど、予算オーバーで貯金を減らしてでも買っておけばいいかと思ってきている。
そんなに現金払って大丈夫なのかと思うけど、財源としては、3歳から保育料が無償化されるはずで、いま保育料1年分で100万円くらい払っているので、それをあてにしている。皮算用。
照明器具をなるべく新たに買わず、ソケットだけつけてもらって、手持ちのTP-LINKの電球をつけたり、手持ちの300円のペンダントライトをくっつけるなどして、とても新築とは思えない、最低限住める状態から生活をスタートしようと考えている。
タンスのゲンの昇降デスクも引き続き使うことになりそう。


新たな問題として、配膳カウンターが狭いという問題が発生している。ささいな問題だと思われそうだけど、毎日3回使う場所が用をなさないと致命的。
ノリで買ったマンションの配膳カウンターが小さいのとちがって、自分たちで関与できる可能性があり、かつ小さくて使い物にならない、というのは避けたいので、無限にやりこんでしまうと思う。


もうひとつは、ベニヤ板、ラワンとシナどっちが好き?問題がある。ラワンも落ち着いてて好きなような、シナも明るくて好きなような。いまのところは、シナ6、ラワン4くらいの好きレベル。

大阪のtoolboxのショールームに行ってみた。
ラフな雰囲気で全体的に好きだった。おおらかな手作り感あるものが多くて、高級そうに見えるものがひとつもないのがいい。
キッチンメーカーのキッチンを入れずに、こういうのでいいんじゃないか?と思ってきている。

急に思い出したのが、原美術館に展示されてた、奈良美智の部屋が好きだったのを思い出した。こういう手作り感ある空間が好き。
bijutsutecho.com

地域の小学校の文化祭に行った。あんまり文化活動してなくて、屋台で飲み食いして、展示されてる小学生の作品を見て、帰ってきただけ。
運動会と比べると、いきなりキャタピラリレーに駆り出されないので、個人的には文化祭のほうが好き。

子供乗せ自転車を買った

前から使ってた子供乗せ自転車がパツパツになっている問題があって、子供を自転車に乗っける時間ってあと数年くらいだし、満足度高く過ごそう、と思って、思い切って新たな自転車を買ってしまった。TernのShort Haul
子供椅子はThuleのYepp Nexxt 2 Maxi

良い

  • マットな質感で触ってもいい感じだし、走りもなめらかで、走ってるだけで満足感がある
  • 電動じゃないのでバッテリー残量を気にしなくて良い
  • 飽きなければ長く使えそう
    • 子供椅子を外した後はこれにピクニックセットを乗っけて川に遊びに行ったりしたい
  • これまでは足と椅子が干渉していたのだけど、ついに、がに股で乗らなくても走れるようになって、変な筋肉痛にならないようになった

悪い

  • センタースタンドを使うのが初めてで、なかなか慣れない
    • 前輪か後輪のどちらかが浮いていて、子供を乗せると後輪が着地する
    • 後輪が浮いてるとハンドルがくるくる回る
    • サドルにまたがったまま歩いてて、足が後ろに行き過ぎると、スタンドに足が巻き込まれてかかとが取れそうになる
      • これがめちゃくちゃ痛い
  • 前後のバランスがわりと後ろに寄っていて慣れない
    • カゴをつけてないことでさらに後ろに寄っている、というのもありそう
    • だけどリュックを背負っているのでカゴは要らない
  • 適当にライトを買ったら、時代遅れな、micro USBでの充電だった
    • knogのPLUGGER
    • 夜の真っ暗な鴨川を走ったりするのだけど、明るさは満足


困ったのが、子供が、この自転車のほうが気に入って、妻の自転車にあまり乗らなくなってしまった。そのことで、妻も、もらいもの10年落ちの電動自転車を買い換えようとしている。そのことで、妻の自転車が人気になってしまい、僕もさらに自転車を買い替えることになると思う。
他人にオススメするかというと、物体として気に入ったので、と、趣味でこれを選ぶなら良いと思うけど、スタンドにクセがあってちょっとヒヤッとするので、他人にはオススメしないかな〜と思う。
保育園の行き帰りくらいなら、これがいいんじゃないか。
cycle.panasonic.com