hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

福井の恐竜博物館に初めて行ってみた。
これまで金沢に行く途中に通り過ぎるだけだったので、能動的に福井を訪れるのも初めて。
鯖街道をずっと進んで、北陸自動車道に乗るとたどりつく。
高速道路で遠足、という気分で出かけたものの、ナビの言うとおりに進んでいたら、大半の期間が一般道だったのがなんかおもしろい。


博物館は、建物がかっこよかった。卵型のホールの端から端まで吹き抜けで見渡せて、スポットライトで骨格が浮かび上がっていてかっこいい。
標本はよく見ると仕上げがさまざまで、本物は本物らしい迫力があるし、複製は、複製のクオリティがさまざまで、茶色一色なものもあれば、ヒビが再現されてるようなものもある。


だんだんわかってきたのは、子は肉のついた恐竜の模型は好きだけど、化石や標本はそんなに好きじゃない、ということ。骨が立ってる前はサーッと移動して過ぎていく。
顔がぺっちゃんこのウーパールーパーのお化けの模型みたいなのを気に入っていて、これが見たいなら、ここまで来なくても、近所の水族館でいいじゃないか…と思った。


福井駅周辺の恐竜も眺めてみた。恐竜ロボットの設置中で工事しています、という看板があって、部署名が「恐竜戦略室」だったりして、かっこいい。
駅にも恐竜の絵が書いてあるし、都市が恐竜に飲み込まれている。
京都の場合は、街の特徴として組み込んで乗っかるとしたら、何になるだろう…建物の角にかならず尖った石が突き出ている、いけずの街はどうか、とか考えていた。