丸一日部屋の片付けをしていた。
これはまだ使うんだっけ、というところの合意ができなくて、手を付けづらい場面があって難しかった。
前回の引越し時は、一人だし、勢い余って片付けすぎたときには、24時間やってるコンビニで買えばよかったのだけど、子供のグッズはコンビニでは手に入らないのでそうはいかなかったり、各自の思惑があったりする。
これ以降は全部片付けてよし、となってからはスムーズに事が進んだ。子供を放っておくと不機嫌になるのだけど、抱っこひもに入れたまま作業したら楽だった。
テレビに付けてるサウンドバーを撤去したら音がスカスカになって、1000円のスピーカーでももうちょっとマシな音がすると思う。世間の人はこんな音を聞いてるのかと思って哀れに思ったけど、良いテレビを買う人は良いスピーカーも買うだろうから、家電を買ったときに最初に入ってる動作確認用の電池くらいの扱いなのかもしれない。
明日の天気が気になってOKグーグルって言ってスマートスピーカーも撤去済みなので誰も反応しない。照明の明るさを変えることもままならない。1個くらいは当日の朝まで置いとけばよかった。
初期費用もついに判明したので振り込んだ。グラフにしてみると礼金2ヶ月分が大きい。
立地で絞っていって選んだところ、設備が古めかしい、面積は広いけど古い建物ゆえか間取りがでこぼこしている、廊下が狭いので室外機置けないなど、時間の制約もあったけど、今思うと、もうちょっと吟味したらよかったかもしれない、みたいな面もあり、新生活がうまくいく確率は50%くらいと思っている。
さまざまな心配ごとがあって、最初の心配は洗濯機置けるだろうかということで、次が風呂がボロいということ、その次は誰がどこで寝るかということで、その次は空調が効くだろうかだったけど、オイルヒーターを買ってみたらホカホカで冬の間はなんの心配もなくなった。夏のことは知らない。ところで実家を脱出して最初に住んだ築50年のマンションは水回りから常に変なにおいがしていて、古い物件といえば、それが再発すると厳しいな、ということをいま思い出していて、それが心配事の最上位となった。配管がダメになってたらもうどうしようもない気がする。パッキンに詳しい人いたらコメントください。
妻がスムーズに職場復帰できることと、仕事しながら無理のない位置関係で子供を保育園に通わせられること、散歩して気分がよさそうなこと、を達成するには、立地で選ぶしかなかったのだけど、はたして何年住めるのか。
とはいえ、仕事しながら保育園と部屋を同時に探していて、かつ11月くらい仕事が異常に忙しかったので、無事ここまでこぎつけられたのは偉い。
いったん保育園に通える場所に移ったら、その後の引っ越しは通園可能な範囲なら好きなタイミングで可能なはず。締め切りなく、シンプルにお金の問題だけになるので気が楽になると思う。