いろんな人が事実として主張しているけど、自分では確かめていない説がある。そういうのを、自分のリソースとしたり、事実として話さないよう気をつけたい。確認できることは自分で確認してから、事実として話すようにしたい。
誰のどういう情報なのか意識しておかないと、何度も聞いてると事実として扱ってしまうふしもある。
- 家で焼き肉すると外で食べるより安いという指摘
- ウイスキーグラスの魅力、それはなんといっても、光に当てた時の輝き、氷とウイスキーとのコントラストでしょう、という指摘
- これらのWebVRのためのライブラリは基本的にthree.jsをラップするインターフェイスを用意しているだけという指摘
- 継承よりコンポジションを好む
- 〇〇曰く△△、というのが本に載っていたとして、△△を事実として話す行為