TOPLAP Japanのワークショップで,VedaでGLSL入門した.VedaはAtom上でGLSLを書いて動かせるやつ.Atomはテキストエディタ.GLSLはシェーダを書くための言語.シェーダというのは絵を描くためのグッズ.テキストエディタにくっつけることで,ファイル開いたり閉じたり,ファイルの編集はエディタに任せ,言語のシンタックスハイライトや構文チェックは別のプラグインに任せ,自身はレンダリングに集中できて良い設計,だと思っていたけど,Veda自身が構文チェックをして,だめだったら反映しない,みたいになっている,と聞いて,往々にしてアプリケーションの設計は見立てと違う形になるのだな,ということを感じた.最初の見立てが外れると,だいたい想定の50倍くらい大変になって,茨の道を進むことになると思う.
それはそうとして,絵を出せて楽しいワークショップだった.ふだん僕は20分の発表を用意するだけでへとへとになっているので,2時間分のワークショップの準備にはすさまじい時間がかかると思う.amagiさんは明日はゆっくり休んでほしい!おつかれさまでした!
Veda学びに来た
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
なんか怒られてる気がする https://t.co/dC1TWMyVbp pic.twitter.com/hEIQDOhkCf
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
brew install glslang している
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
直った
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
“elevated by Rgba & TBC | 4k intro (FullHD 1080p demoscene demo)” https://t.co/oMzUNb4znk
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
補完が見ずらい https://t.co/gAfTxeEyXR pic.twitter.com/7K65X6T0v7
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
任意の場所にfract(time)入れるとテンションが上がってくる
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
設定しやすい https://t.co/oklNjfUr9x pic.twitter.com/nOlXNmUGx1
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
https://t.co/Yc5l7krwyz pic.twitter.com/nxddfOLNkN
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
https://t.co/aSMMXao3O8 pic.twitter.com/n1joiRumSV
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
“https://t.co/lgyL5vfNoZ” https://t.co/f2m1eaCbaK
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
https://t.co/c2Yj6U240F pic.twitter.com/6vI0GkByyI
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
https://t.co/8mXJeik4bB pic.twitter.com/qfnKVvX6De
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018
https://t.co/DrSI5gRlKE pic.twitter.com/fgvjUJA6TE
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) April 28, 2018