hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

2009-01-01から1年間の記事一覧

Tramp

Trampを使えば,リモートのファイルをEmacsで編集することができる. が,プロンプトを設定してると,うまく動かないらしい. 下記のブログの通りにシェルの設定をすると,動くようになった. Carbon EmacsならTrampは最初から入ってる. emacs + trampで多…

はてなキーワードをSKKの辞書にすると便利

以下のエントリの通りにして,はてなキーワードをSKKの辞書にしました. これは便利だと思ったので,SKKを使われている方は,設定されると,よいと思います. SKK のはてなキーワード辞書を作る。 - 日々、とんは語る。 AquaSKKの場合は,環境設定から,辞書…

MacBookを激しく開閉するパフォーマンスを行いました

私は1988年生まれなので,普段はハチハチ世代として活動しているのですが,今日はハチロク世代の会合に参加し,ハチハチ世代の宣伝を行いました. ついに id:hitode909 が壊れました - orz blog ハチハチ世代を宜くお願いします. ハチハチ世代

RamazeでJSONを返す

provideを使う. なんたら.jsonのときJSONを返す 普段はHTMLだけどJSONも返したいとき class UserController < Controller provide(:json, :type => 'application/json'){|a,s| s.to_json } def index(user_name) @user = User.find(:name => user_name) end…

Sequelでmany to manyするときのメモ

モデルにはmany_to_manyって書くだけ 中間のテーブルは自分で作る テーブル名は辞書順 class Feed < Sequel::Model # 略 many_to_many :groups end class Group < Sequel::Model # 略 many_to_many :feeds end unless DB.table_exists?(:feeds_groups) DB.cr…

Ramazeでエラーにするときのメモ

respond('error', 403)

研究室が決まりました

少し前のことですが,ソフトウェア基礎技術研究室に配属されました. ソフトウェア基礎技術研究室 データベースエラー id:hakobe932さんと同じ研究室です. photo by Udonchan

uim-fepを入れてターミナルで日本語を打てるようにした

skk

AquaSKKを使っているために,Terminal.appで日本語を入力することができず,困っていた. AquaSKK 使ってる人 : uim-fep で skk しろ とのことだったので,入れてみた. ダウンロードする Uimに入ってるのでソースを取ってくる. uim - A multilingual input…

zshをEmacs風のキーバインドにしているとAquaSKKで日本語を入力できない

zshでbindkey -eしてEmacs風のキーバインドにしていると,C-jが改行になってしまい,AquaSKKでターミナル内で日本語を入力できない. 直そうとしたが,うまくいかなかった. bindkeyすると,現在の設定が表示される. % bindkey "^@" set-mark-command "^A" …

[人身事故]酔った勢いで,意味のないエントリを書いてしまいました

酔った勢いで,id:masa138さんがリア充,というような,意味のないエントリを書いてしまいました. ご迷惑をおかけしてしまい,大変申し訳ございませんでした.

screenのaliasを修正しました.

以前.screenのセッションを便利に利用するaliasを書いたのですが,id:mollifierさんに,教えていただいて,リファクタリングしました. 以前のエントリ 指定された名前のscreenを立ち上げる関数を改良 - hitode909のダイアリー 仕様 s すると,pwdの最後の…

おめでとうございます

この記事は問題があるとのことなので消しました

申し訳ない気持ちになってきました

大変申し訳ございません…………

Canvasを使ってみました

かわいい絵を描いてくれるウェブサービスが必要になったので,毎日ちょっとずつ作ることにしました. 今日は,Canvasを使って,なにかしらの画像を出すことに成功しました. http://hitode909.googlepages.com/canavs1.html 原色のちかちかする絵が出ると思…

気になる展覧会

ルーヴル美術館展とジブリ・レイアウト展に行きたいのでチケットください. 京都市美術館 > 展覧会案内 > ルーヴル美術館展 —17世紀ヨーロッパ絵画— サントリーミュージアム[天保山] サントリー

Macのメニューバーのアイコンを減らした

Macのメニューバーの右のほうには色々とアイコンが出ているのだけど,気が散るので,いらないのを消したら,だいぶすっきりした. 時計をアナログにすればもうちょっとすっきりするけど,読みにくくて,常用できなかった.

日食グラスを使わずに日食を観察する方法

日食グラスがどこにも売ってないとか言って騒いでたら,ピンホールで観察するとよいと友達が教えてくれた. 部分日食をピンホールで観察する方法 [早期教育・幼児教育] All About id:ymzkey++

GreasemonkeyでjQueryを使う

jqueryのソースを@requireすれば使える インストールするときにダウンロードしてくれるので,あとで書いてもだめ divを数えて数をFireBugに出す // ==UserScript== // @name count div // @namespace http://www.hatena.ne.jp/hitode909/ // @description co…

LiveCoding#6で発表しました

京都で開催されたLiveCoding#6で発表してきました. ujihisa/livecoding6 @ GitHub LiveCodingは,僕は今回初めて参加したのですが,発表者がその場でコーディングをはじめて,観客はその場でつっこみを入れたりする,というイベントです. 発表内容 発表資…

Twitterのタイムラインにふぁぼられ具合を表示するGreasemonkey

Twitterでたくさんのユーザーをfollowしていると,誰が,自分と比べて,どのくらいふぁぼられているか,ということを忘れがちです. 普段忘れがちなふぁぼられ具合を一目で分かるようにするGreasemonkeyを作りました. 140576’s gists · GitHub 発言者と自分…

Scalaでライフゲームを作りました

はてなの京都オフィスで行われているScala Hackathonに参加しています. 昨日はFizzBuzzを作るところまではできたので,今日はコンソール上で動作するライフゲームを作りました. hitode909's gist: 140930 — Gist 特徴 セルが広がると,フィールドの広さが…

Scala入門しました

今日,明日とはてなの京都オフィスでScala Hackathonが開催されていて,参加しました. Scalaは全く触ったことがなかったのですが,インストールから始めて,チュートリアルを読んだりして,Fizz Buzzを出すところまでできました. インストール Macならport…

YouTubeの動画を細かくループさせる

JavaScriptからYouTubeのプレイヤーを操作できるという事実と,音や動画を細かくループさせると面白い,という事実を同時に思い出したので,やってみました. http://hitode909.appspot.com/youtube_looper/ (スクリーンショットではよく分からないので,ご…

メモ

今見てるページに適用できるGreasemonkeyをUserscripts.orgから検索するのがほしい

はてなハイクの注目キーワードを配信するTwitter Botを作りました

はてなハイクの注目キーワード*1を見ると,今ホットな話題を知ることができます. これをTwitterで配信されれば便利なのではと思い,Botを作ってみました. http://twitter.com/haiku_hot いま人気のキーワードやキーワードのランキングをTwitterに配信しま…

OSに合わせてシェルの設定を変える

複数の端末でシェルの設定ファイル(.zshrcなど)を使い回したいとき,特定のOSに依存した設定を書いてしまうと,その他のOSで正しく動作しない場合がある. OSに依存した設定内容はファイルに切り出し,unameに合わせて,適切な設定ファイルを読むようにすれ…

Twitterを動詞と名詞だけにするGreasemonkey

Twitterは本来「いまなにしてる?」を共有するシンプルなサービスなので,タイムラインにはシンプルで基本的な品詞(動詞や名詞など)のみ流れるべきだと思い,Greasemonkeyを書きました. hitode909's gist: 131771 — Gist このGreasemonkeyを適用してTwitter…

ZOZORESORTの検索結果をアンカータグにした

ZOZORESORTで,検索などして,詳細ページに行くのに,onclickでlocation.hrefを書き換えて飛ぶようになっていて,不便だったので,リンクを作って飛べるようにするGreasemonkeyを書いた. Append anchor tag to ZOZORESORT search result. — Gist これを使う…

SKKを使うことにした

ことえりが使いづらかったのでSKKを使うことにした. いろいろ調べて設定したりしてすごく大変だった. 方針 普段はAquaSKKを使う Carbon Emacs内ではddskkを使う Linuxで動かすことは考えず,まずMacで動くようにする AquaSKKをインストール 普通にインスト…

Emacsでカーソルの位置に\verb||を入力する関数

実験のレポートを書いていて,頻繁に\verb||と入力する必要があって,指が疲れてきたので,カーソルの位置に\verb||を入力する関数を書いた. ;;カーソル位置にverb出す (defun my-insert-verb() (interactive) (insert "\\verb||") (backward-char) ) (glob…