ZOZORESORTで,検索などして,詳細ページに行くのに,onclickでlocation.hrefを書き換えて飛ぶようになっていて,不便だったので,リンクを作って飛べるようにするGreasemonkeyを書いた.
これを使うと,こういうのが,
<div style="" onclick="location.href='/shop/unitedarrows/goods.html?gid=396451&did=&cid=2726';" class="image"> <img src="http://imgc.zozo.jp/goodsimages/1396451/1396451_19_D.jpg?w=125&h=150"/> </div>
こうなる.
<a href="/shop/unitedarrows/goods.html?gid=396451&did=&cid=2726"> <div style="" class="image"> <img src="http://imgc.zozo.jp/goodsimages/1396451/1396451_19_D.jpg?w=125&h=150"/> </div> </a>
ZOZORESORT見る人はGreasemonkey使わないし,Greasemonkey使う人はZOZORESORT見ないと思ったから,作る前に検索したりしなかったのだけど,あとで検索したら同じことをするGreasemonkeyを作ってる人がいた.
コードもそっくりで,これでは作った意味なかったんじゃないかと思ったけど、勉強になったのでいいことにする.