Courseraの機械学習6週目(一句).
新しいことというかは,心得とか,データの扱い方,が主.
ビデオが多くてたいへんだった.2時間くらいある.なんか映画見たかったけど,そんな時間はない.
学習用のデータをちょっとずつ増やしていって,性能をプロットして,いまどのような状況にあるか観察する,とか.
例でスパムフィルターを作ろうとかでてきて,実用的になってきた.
24時間以内に最初の実装を完成させて性能を評価しましょう,という話で,その観点では我々は6週間なにもしてないことになる….
今日わかったこととしては,代入すると行列のサイズが変わるので,最初0で初期化したのちに,+=で足していくと,型チェックが効くのでちょっとまし.
Octave,代入すると型変わっても気付けないので,+= で書いていくとよい,気がしてきた
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2016年3月5日
同僚のやりかたのほうがちゃんとしててて,怒られベースじゃなくて,主体的に行動できていて,レベルが高い.
Octave で行列演算するときは、まず求めたい行列なりベクトルなりの型 (m, n) を最初に確認して、それが出てくるような行列演算を手計算で逆算してからプログラミングしてた。少なくとも Coursera の機械学習コースの課題はその方法で全部ベクトル化できた。
— JSが好き (@takuya_a) 2016年3月5日
だいたい土曜日に会社でやってて,おなかすいたのでやよい軒でも行こうかと思ったけど先週もやよい軒に行ったのだった.そして予想では明日また玉ねぎしかない,という状況になる….
先週の様子
「家帰ってな、女呼んでな、バットマンライジング見るねん」
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2016年2月27日
「バットマンな、急に殴りよる」「それどうなん」
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2016年2月27日