Inspiron Mini 9をSSD8GBで使っていたのだが、普段使いそうなリポジトリをチェックアウトしたら残り2GBくらいになっていて、心配だったので、SSDを注文した。
BUFFALO Inspiron Mini 9 専用 MLC搭載 内蔵SSD 32GB SHD-DI9M32G
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2008/12/10
- メディア: Personal Computers
- 購入: 9人 クリック: 92回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
32GBで7480円。
ちなみに、メモリも2GBのものに入れ替えて使っている。たぶんこれ。
上海問屋セレクト ノートパソコン用メモリ PC2-5300 DDR2 SODIMM 2GB
- 出版社/メーカー: 上海問屋
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 23人 クリック: 441回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
そういえば、USBメモリからOSをインストールするのがどうやっても無理(理由は不明)だったので、しかたなく外付けDVDドライブも買ったのだった。
I-O DATA バスパワー対応ポータブルDVDドライブ DVRP-U8XLE
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2008/05/30
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
本体 | 44,430 |
SSD(32GB) | 7,480 |
メモリ(2GB) | 2,990 |
外付けDVDドライブ | 6,480 |
計 | 61,380 |
あれやこれやで、意外と高くついている。
あと、OSを何度も入れ直す、無線について調べるなど、設定に時間を取られている。
40時間くらい設定に費やしたとすると、人件費的に、MacBookが買えるくらいの値段になってしまう。
今後は、むやみに安いものに飛びつかないようにしたい。