hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

1年間禁酒した

昨年の11月からやめてみて、無事1年継続できている。
20歳ごろからちょっとずつ飲んでいたのが、和民に行くと用もなく飲み続けられるぞ、とか、人の家に上がりこんでスーパーマリオ64をやりながら飲み続ける、とか、真冬にウイスキーを求めて雪の中自転車ででかけたりとか、だんだん酒量が増えてきて、友達とおしゃべりすることと酒を飲み続けることの違いがよくわからなくなっていた。
どんなときでも酒があればうれしいので、夜行バスで友達が朝京都にやってきたら、朝から熱燗を出し、もし家に来られない、外で会いましょうとなったら、朝からやよい軒で飲む、という暮らし。
勉強会のあとの懇親会とかで調子よくおしゃべりしているとだんだん知人が増えてきたのは良かった。いまの交流関係のある人たちはほとんど酒の力とパソコンテクニックの力で手に入れたと思う。
ただ、飲み続けていると判断力が低下して飲み続けるという最悪のループに突入して、飲みすぎて翌日何も出来ない、みたいなことがたびたびあって、一年の大半をこうやって過ごすのかと思うとちょっときびしい、と思ってやめた。


驚くべきことにこのあと夕方に映画を見に行って、カプリチョーザのピザとサラダと白ワインのセットで一杯やっている。それが最後の一杯だった。
1年飲まなかったのは過去最長で、それまでは何度やめても再開したりと、けっこう苦労していた。

いろいろ本を読んでいた。

吾妻ひでおが仕事を放り出して公園で暮らしたり入院したりする本。全てほっぽりだして気楽に暮らせるのは魅力的にも感じる。


酒飲みまくってた作家が酒やめました、という本。ぼんやりうだうだ話しているという印象で、論理的な運びはあまり明晰さがなくてよく覚えてない。

酒の楽しみは人生の資産でなく、楽しみと呼んでいるものは実は負債そのものであった



これは普通に治療って感じの本だった。子供はアルコールがなくてもストレスを乗り越えられる。アルコールでまぎらわせるのではなくて原因から取り除いたり対処したりする必要がある、と記されていたと思う。
スパイ映画とか見るとかっこよくアルコールをたしなんでいるけどスポンサーの意向で演出されてるだけだよね、とか。タバコに関してはかっこいいっていう感情はなくなってて、えっ禁煙じゃないのって思ってしまう。

あとこれは最近読んだけど依存症ビジネスもおもしろかった。なぜ人気があるかというと、依存性があるので売れば儲かる、というだけのこと、という理解をしたら、ファストフードには糖分と脂質がたくさん入っていて食べたくなるし、そういうものを売れば儲かる、ということと同じことに思えてくる。
blog.sushi.money


こういうインプットをしていると、酒を飲まないこととはどういうことなのか?ということを毎晩考えたり、日中も考えたりしていた。
いまは、ただ酒を飲まないこと以上の意味はないでしょ、と思うけど、当時は酒を飲むことにとりつかれていた。もし飲み会が発生したらどうしよう、とか、正月に酒を進められたらどうしよう、とか、さまざまなシミュレーションをしていた。

トレイラーパークボーイズ

当時トレイラーパークボーイズをNetflixで見ていて、登場人物がめちゃくちゃに酒を飲むのでおもしろい。酒をプールに満たして浸かったりする。最初の方は画質が低くてぎょっとするけど見ていくと味があっておすすめ。
Trailer Park Boys | Netflix Official Site

炭酸水

酒やめようと決めてからは、口に液体をどんどん入れてないと違和感を感じてしまって、炭酸水を飲んだりしていた。移動中の電車ではビールを飲まないと違和感があったのでそのかわりに炭酸水を飲んだり。
液体を口にする頻度がおかしなことになっていたと思う。今はべつに液体を口に入れてなくてもなんの違和感もないし、水分摂取量が足りなくて困ってる。

しゅわしゅわしていれば刺激があってよかろう、と、炭酸水メーカーで炭酸水を大量に作って飲んでいた。これにレモンを加えたり、クエン酸を加えたり、シナモンに生姜などを煮込んだシロップで割ったり、クラフトコーラを製造してみたり、といろいろやっていた。クラフトコーラは材料費が高すぎる。普段の飲み物としては、レモンを絞るくらいで十分だった。
最近は別に炭酸水もそれほど飲みたいと思わなくて、純粋に水分とるのを怠って水分不足になりがち。今日は気づいたらコーヒー1杯と水1杯しか摂取してなかった。

コーヒー

最近コーヒーを家で飲むブームが来ていて、いろんなワインを買ってみるみたいな、香りを求めるという側面はすべてコーヒーに吸い取られた。
焙煎所に行ってちょっといい豆を100グラムとかそういう単位で買ってきて、うますぎるぜ、というのをやっている。
その前はマリアージュフレールの紅茶を飲んだりしていたけど、一度買うとたくさん手に入ってしまって、なくなるまで大量に飲むことになって飽きてきた。
何かしら飲むのが楽しみな液体があるのは良いことだと思う。
坂の途中のコーヒー定期便をやっていて毎回各地のコーヒーが届くのが楽しみ。
cart.on-the-slope.com


香り

香水とかアロマオイルとかにも関心が出てきていた。無印でいろんなアロマオイルを買ってきて、素焼きの石にぽたぽた落としたりする。
エルメスの赤いルバーブの香りが好きで、ハンドソープを買ったり香水を買ったりした。この香りを吸うのが酒を飲むときと同じくらい楽しみになっている。
《オー ドゥ ルバーブ エカルラット》 ハンド&ボディ クレンジングジェル | Hermès - エルメス-公式サイト

家にいる

物理的に酒を飲む会合がなくなったのも大きい。単純な理論で、家に居て、家に酒がなければ飲めない。
調理用の酒とかワインとかは置いてるけど飲もうと思わなくなった。酒を飲むことは面白い夢を見ようとして無理に寝続けることとか、何か良いカードがが偶然出ることを期待してスマホのガチャを引きまくるのと同じ行為なように思える。

体重

なにもしなくても体重がどんどん減っていった。最大70キロくらいあったのがいま60キロくらいになっていて、1ヶ月に1キロずつくらい減っていて1年で10キロくらい痩せた。
スタンディングデスク買ったからな〜、とか思っていたけど、毎日4時間から6時間ほどだらだら口にいろんな物を詰め込み続けていたのをやめたのだから摂取カロリーはだいぶ減っていそう。
実はこれまでに10年間かけて10キロくらい体重が増えていたのが10年分くらいひゅっと痩せたので、やはりあれだけ飲んでると摂取カロリーオーバーしてたんだな…ということがわかる。ジムに通ったりしていたけどそもそも摂取しないほうが維持しやすいということだと思う。


子育て中とかとくに酒を飲む時間もなく、夜はぱっと起きる必要があるので気絶しているわけにはいかないとか、保育園どこにするかとか、書類を書いたりとか、考えることが多かったり、泥酔して子供を危険な目にあわせたりするリスクも軽減できると思うので、やめてよかったと思う。

実家の隣に住んでたおじさんが亡くなって葬式に出てきた。葬式に出るの久しぶりで、高校のときに部活の先輩が亡くなって以来。先輩は中学校の部活の先輩でもあって、プログラミングはでき、化学も好き、電子工作も嗜み、秋に留学の予定があって、面接では微分積分の解き方を英語で聞かれるって話していた。こんなに何でもできる人が存在するのかって思ってたら亡くなってショックだった。
急に話が変わってしまったけど、おじさんの葬式には親戚や近所の方が集まっておられるけど全然誰が誰かわからない。この人はどこの誰さんって教えてもらうけど、それ以上の関連性がなく、また、次に会うのも数年後くらいなので覚えてられない。また、マスクしてるので顔の印象が3パターンくらいしかない。

テレビドラマのホームページに置いてあるような、顔写真入りの相関図がほしい。
こういうやつ。
www.tbs.co.jp

Scrapboxでその場編集できるクイズを作る

最近、覚えたことがすべて抜け落ちていっている気がして、その場で編集できるクイズを作れたら勉強するときに役立ちそう、と思って、ちょっとやってみた。

scrapbox.io

これは便利だ〜とスクショを撮ってから気づいたのが、たばこのクイズは普通に正解を間違っている…。
f:id:hitode909:20211028084842g:plain

Google Maps上で二点間の中心点を観察できるページを作った

最近引越し先を探していて、もうちょっと北がいいとか、通勤を考えるとうちのオフィスに近いほうがいいか、とかディスカッションしていたのだけど、実際のところ中心点はどこなのか?と気になってきた。
Google Maps上で経路は見えるけど中心点は見えないので、ちょっとAPIを呼んで可視化するページを作った。
きのうの深夜と今朝の早朝にちょっとずつ作ってるうちに方向性がぶれてきて、中心点に、「愛」と書かれたピンがプロットされる。

f:id:hitode909:20211029163344p:plain
オフィス間の中心

見ての通り、我が家の職場の中心点は御所の中心付近で、ここに住むと双方への通勤が非常に快適になることがわかった。

せっかくなので好きなキーワードを入力して、好きな場所と場所の中央を見えるようにしている。
よく冗談で、いまから東京オフィスと京都オフィスの中心で集まって、そこで宴会をしよう!とか言っているのだけど、その正確な場所を割り出せる。

f:id:hitode909:20211029164109p:plain
はてな京都オフィスとはてな東京オフィスの中心

拡大したらこういう場所だった。北アルプス中央アルプスの山奥。右下のほうに酒屋もあるので買い出しもできそう。

f:id:hitode909:20211029164240p:plain
拡大

yamap.com

Google Mapsよくできているなと思うのが、めちゃくちゃ距離が離れると、直線じゃなくて、曲線で、ここからここ、という表記になる。地球は球体なので、そのうえを直線で結ぶのは正確ではない、ということだと思う。
その証拠(?)に、2点を線で結んで、その中心点にピンを立てても、ズームしていくとうまくピンが線上に乗らない。2点から中心点までをそれぞれ線で結び、真ん中にピンを立てるようにしたら、うまく位置が合った。

f:id:hitode909:20211029164650p:plain
北極と南極の中心

ここから遊べるのでよかったら遊んでみてください。「愛をさけぶ」をクリックするとtwitterにシェアもできます。
centerofthe.glitch.me


西暦5万年問題

UNIX 元期からの経過ミリ秒を秒として扱ってしまうと、時刻が1000倍になって、最近の日時だと、西暦5万年くらいになってしまうことがある。
今日、Sentryを見てたら、Invalid date format: 53793-11-30みたいなエラーが流れてきて、これはミスって1000倍しているに違いない!とテンションが上がっていた。

f:id:hitode909:20211028122017p:plain:w500
野生の西暦5万年を発見して興奮している

秒とミリ秒が別の型になってればこういう間違いを減らせそうだけど、システム内に閉じた部分では好んでepochを使いたい人はいないだろうし、epochをやりとりするところは、だいたい、システム同士の連携部分だったり、外部サービスからリクエストを受け取るときだったりで、そういうインターフェイスの入出力時に、桁が1000倍なってるかどうか、というのを機械的に判定するのは難しそう。
Dateが1970年を指し示していたら嫌な予感がするけど、本当に1970年の出来事を扱っているならそれで問題ない、ということになる。
逆に、本当に西暦5万年になったら西暦5万年のDateTimeを扱うようになっているはずで、ためしに西暦5万年のときに1000倍すると?というのを試してみたらInvalid Dateになっていた。その頃には僕はこの世にいないので安心。

new Date(new Date().getTime()*1000)
Mon Jul 01 53793 01:09:40 GMT+0900 (日本標準時)
new Date(new Date().getTime()*1000*1000)
Invalid Date

リビングにTHINK飾ってる

4年前くらいに、IBMの本を読んでたら、一時期のIBMは考えることを放棄したぐうたら社員ばかり、それに喝を入れるため「THINK」と書いた紙を壁に貼ったり、プレートに印字して机に置いたり、メモ帳に刻印したり、みたいな話が載っていた。


考える力が大事なのはIBMだけに限らず、現代社会で難しいことをやっている会社や人にとっては考えることが大事なので、考えることを大切にしているのは良いな、と思った。
ある人にとっては考え及ばずでできなかったことが、ある人にとっては考えきることによってできている、ということがあるはずで、考える力の差で、不可能が可能になったりしている。
自分の場合は、あとは体力の勝負だ!とか言って、台風が来る前に稲を刈り続ける、とか、マグロに電気ショックを与えて船に引きずり上げる、みたいな局面にはあまり遭遇しなくて、全て、考えた結果に対して給料をもらえていると思う。
考え込むために散歩に行ってオフィスの周りをぐるぐる巡って、こっちでしょ、と決めたらうまくいったり、プールに行って泳いでる間に考えて決めてきたりとか、仕事の思い出というと、だいたい考えている瞬間を思い出す。


先日、用もなくeBayを眺めていたら、THINKのプレートが売られているのを発見して、へえと思ってクリックしたら忘れた頃にボロボロのプレートが届いて、いまリビングの棚にTHINKを飾っている。
仕事に限らず、暮らしの重要な局面では考えた結果の最善の手を選んで行動することが大事だと思って、そういうことをせず、周りの雰囲気とかでヒュッと決める人も居るだろうけど、自分はやっぱり考えて決めたいなと思って、そういうときにも、考えきれないことで変な選択をしてしまう、ということがないようにしたい。

f:id:hitode909:20211027102053j:plain

blog.sushi.money