hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

ディープワークの本

ディープワークは邪魔されず集中して取り組めて,価値あることを成し遂げるような仕事,シャローワークは,メールに返信したりとか,事務作業みたいな仕事.ディープワークが大事,という本.
邪魔されないようなライフスタイルの組み立て方も載っていて,「インターネットしない日を作る」ではなく,「インターネットする時間を決める」とか,けっこうストイック.SNSを使うべきかどうかという議論も載っていて,目標を直接支援しないならやめましょう,ということだった.クヌース先生はメールを使わないことで,ディープワークに集中できている.

クヌースツイッターのフォロワーをつくることや、もっと自由なメールのやりとりで生まれるかもしれない予想外の好機を売り込んでも無駄だろう。これらは直接、彼の目的の助けとはならないからだ。


ソフトウェア作ってるチームでチーム歴が長くて便利な人になっていくと,Slackで絶えず話し続けて,GitHubの通知は全部チェックして,なにかあったら手を止めて見に行き,自分の仕事はいちばん優先度が低い,という暮らしをしがち.僕もきのうは17時から30分間くらい自分の仕事のコードを書けた,という感じだった.この問題は以前からあって,2012年の8月ごろにも,定時すぎてからペアプロして一日分の仕事を終えた,とか書いてた.

今週やることたくさんあってすごい忙しくしてるのに全然コード書けなかった。
役職が上がってコード書かない立場になったとかではないし新卒でこの前入ったところでこんな感じになってるのはよくないと思う。
今日一日ほとんど何もできなくてまだ残ってるならペアプロしようとか言って8時半から9時半で一日分の仕事した。

■ - hitode909の日記

前から僕はチーム内で人々の様子を見守るロールだったけど,最近は会社的にも若者を見守るロールも得たので,バランスを取るのは大事になってくると思う.コード書く仕事は卒業してマネジメントに専念するつもりはなくて,これまで通りコードは高い品質ですばやく書けないといけない.そのためには計画的に集中する必要がありそう.

人々はSNSで気が散っている,という話を読んで,たしかにと思ったのでとりあえずMacから夜フクロウを消して,Androidでは通知を切って,twitterアプリは目に入らないようホーム画面から消した.
皆様のおもしろツイートを見る時間を使って,もっと本を読みたい.いまは全然読めていない.中学生の頃は毎日1冊くらい読んでいて,登下校中も歩きながら読んでて危なかった.本好きな友達も歩きながら本読んでて危なかった.その友達は毎日2冊くらい読んでたと思う.

大事なことに集中する―――気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法

大事なことに集中する―――気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法