近デジダウンロードするやつ.rbに機能追加して,トリミングできるようにした.
ImageMagickで余白を取ってから,中心で左右のページに分割する.
こうすると,
% ruby kindai.rb http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/885782/ --divide
こういう感じになる.見開きの画像は削除される.
簡単に使えるし,本文が削られることもないので,よいと思う.
仕組み
ImageMagickの,trimっていう機能と,cropっていう機能を使った.
% convert -trim -fuzz 25% a.jpg a.jpg
ってやると,画像の周囲の余白をなるべく取ってくれる.-fuzz 25%とかやると,ノイズに強くなるらしい.
% convert -crop 50%x100% a.jpg a.jpg
ってやると,画像が横に2分割されて,a-0.jpgとa-1.jpgができる.
左が0で右が1になるので気をつける.縦書きの本の場合は,右が0で左が1のほうがうれしいので,あとでmvとかして入れ替える必要がある.
あと,余白を取ってから横に2分割したいときは
% convert -trim -fuzz 25% -crop 50%x100% a.jpg a.jpg
ではだめで,これではうまくいかない.trimされた小さい画像に対して,もとの画像のサイズの50%でcropされて,ずれてしまう.
% convert -trim -fuzz 25% a.jpg a.jpg % convert -crop 50%x100% a.jpg a.jpg
として,2回に分けてやる必要がある.1回でやる方法知ってるひとがいたら教えてください.
GitHubに置いてある.
hitode909/kindairb · GitHub