hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

ポニョはこうして生まれた。 ~宮崎駿の思考過程~

崖の上のポニョの制作風景のドキュメンタリー。驚くべきことに12時間くらいある。ストーリーボードから作っていく様子を見れるのがおもしろくて、この辺の展開はよくわからないけど絵はこんな感じの絵、ということから組み立てていく。そのことで、ストーリーがわけわからないけど映像は楽しい作品が生まれるのだな、と思った。
毎日、机に向かうけど、原画チェックばかりして絵コンテは全然進まない様子が映っていて、宮崎駿がこんな感じなら、我々も全く進捗のない日があってもよいだろう、と思うようになってきた。

13th -憲法修正第13条-

アメリカ社会を学ぶために観た。アメリカ社会では黒人を犯罪者扱いしてどんどん投獄している、という話。白人男性が生涯の間に投獄される確率は17人に1人なのに対し黒人男性は3人に1人、というのがひどすぎる。YouTubeで無料公開されているので観ましょう。

www.youtube.com
www.netflix.com

暮らしが均質な感じになっていておもしろいことがあまりない

毎日似たような暮らしで、最近おもしろかったこと、というのがあまりない。
家に居ると大半の情報を画面やスピーカーから受け取ることになる。そんな中で、別のおもしろいもの、というと食費を上げるくらいしか思いついていない。ボタン押し体験、としてキーボードを買ってみると、音楽を流しながら耳コピで意外と弾けていておもしろい。
肌触りがめっちゃいいシャツとか買えると良いかもしれないけど、最近買った服はZOZOの緑のTシャツと、洗濯するとバリバリになる甚平。
あとは、もらいもののチューリップの球根(ずっと、百貨店で買えるクラッカーだと思っていてキッチンのカウンターに置いてあった)を発見したので、ペットボトルで水耕栽培を始めてみたけど、全く変化がない。調べると、冷蔵庫で冷やしておいてから、みたいな複雑な手順があり、難しいと言われているチューリップの水耕栽培ですが…みたいな説明がなされていた。

会社で共有しているカレンダーに招待が来るとき、ほかの予定とかぶっていないかだけ気にして、はいはい行きますってやっているけど、そうするとすぐに業務時間中の予定が10個とかになってしまう。
プライベートでも、どう考えても24時間で収まらないタスク量(ここでいうタスクというのは、洗濯したり、料理をするとか、日用品を買いに行く、本を読む、風呂に入る、アイスを食べる、とかを指している)になってしまう。
限界まで詰め込まない形でスケジュールを調整してくれるソフトウェアがほしい。いまは精神的に参っているのであまり詰め込まないで、とか、きのうたくさん寝たので余暇はまったくなしでよい、とかスライダーで調整できるイメージ。