hitode909の日記

以前はプログラミング日記でしたが、今は子育て日記です

EmacsからAtomに乗り換えた

ここ数年間,Emacsのアップデートについていけてなくて,アップデートする気力も失われていることに気付いたので,Atomに乗り換えることにした.
最初はググッたりしてよくわからないままに使っていたけど,とりあえずこの本を読んだらだいたい分かった.

Atom実践入門──進化し続けるハッカブルなエディタ (WEB+DB PRESS plus)

Atom実践入門──進化し続けるハッカブルなエディタ (WEB+DB PRESS plus)

  • 作者:大竹 智也
  • 発売日: 2016/07/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

あとはふつうにマニュアルを眺めたりした.
http://flight-manual.atom.io/


きのうはコード書こうとしても全然だめな感じだったけど,今日はふつうにコード書けるくらいになって,夜はパッケージを作ってみたりして様子を見ていた.
APIがあって操作できるのはEmacsと同じ雰囲気だけど,AtomのAPIのほうがモダンな感じ.ふだん住んでるウェブの世界と近くて良い.
とりあえず起動するとビヨンビヨンして現在時刻を教えてくれるのを作った.

f:id:hitode909:20161108211131g:plain

f:id:hitode909:20161108211157g:plain

f:id:hitode909:20161108211209g:plain


Emacsで便利に使ってたのを自作のプラグインを移植したくて,git grepして続きを補完してくれるやつ(auto-programming.el)をずっと使っていたので,これをとりあえず移植したい.
github.com

あとは,エディタ内でgit grepするやつがほしい.mizchiさんのは動かなかった.

追記

今日の日付をもとにテキストファイルを作ってくれるやつを作った.いま実行すると,Dropboxのmemo/っていうディレクトリに,20161108.mdというファイルができる.
1日1ファイル作るのはEmacsのときからずっと使っていて,いま見たら2400ファイルくらいあった.command+fで起動するようになっていて,ボタンをピッと押すとなにかしらメモを書けるようになるのは便利.
もうちょっと整理したらGitHubに置いときたいけど,流儀はよく分かっていなくて,こういう小さい単位で上げるのがいいのか,そもそも上げないほうがいいのか,別にちょっとした関数的なものを書く場所があるのか.
あとは,hitode909/atom-open-daily-memo みたいにネームスペースを切れると助かりそうで,いずれ世の中にはもっとすばらしいopen-daily-memoを作る人が登場しそう.apmに登録しなければなんでもいいという世界なのかな.