undo-tree.elが便利で,しばらく使っていたのだけど,気になることがあった.
- てきとうにwindowを分割していると,思わぬところで実行されることがある
- 終了しても,もとのwindowに戻らないので,手動でもとのwindowに戻る必要がある
ので,以下のように変更した.
- 右端に小さいwindowを作って,そこで実行する
- 終了すると元のwindowに戻る
もとの関数をwrapするような感じにできればよかったのだけど,Emacs Lispを書いたことがなくて,よくわからなかったので,もとの関数を書き換えた.
もともとgitで開発されてたので,勝手にgithubに置いた.
hitode909/undo-tree · GitHub
追記
Emacs 23では正しく動かないようです(直したいです…………).