Googleの広告設定をScrapboxのタグとして取り込む遊びをやっていた。
最初はスクショを共有して遊んでたのだけど、普通にテキストコピーできることに気づいた人が居て、じゃあタグとして取り込めそう、とやってみたら教示を通じて人々がつながることができておもしろかった。
普通、タグは他のページにもついているものが役に立つけど、このプロジェクトにおいては他のページに付いていないタグが重要で、そのメンバーの個性とかユニークな興味を表していることになる。いまは人が少ないので0か1かだけでいいけど、人が増えてきたら、被リンク数がいくつあるのかによって色を変えられると便利になりそう。どこに注目したらいいかわかるようにCSSでちょっと文字を大きくしてみている。
僕の属性はこれで、このプロジェクト内では唯一アークテリクスが好きな人材。
インターネットを使った良い遊びという雰囲気で良い活動ができたと思う。